第204回 保健・医療・福祉に関する勉強会/日本プライマリ・ケア連合学会 単位認定講座
知ってますか? 現代日本女性の妊活と出産事情 宗田 聡 先生 広尾レディース 院長 日時:令和元年12月2日(月)18:30~20:30 場所:筑波大学総合研究棟D 公開講義室(1F) ※防犯の関係上、19:00以降は建物の正面入口がロックされます。スタッフにて出来うる限り入館対応を行いますが、なるべく19:00までにお越しくださるようお願いいたします。 アクセス:...
View Article第21回図書館総合展へ出展(図書館情報メディア研究科)
図書館情報メディア研究科では図書館関連で国内最大のイベントである「図書館総合展」にブースを出展します。図書館関係の方だけではなく、学生及び一般の方もご参加いただけますので、ぜひお越しください。 ブース内容 教員、在籍学生が受験に関する相談や質問を受け付けていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。参加申込は不要です。 ■日時:2019年11月12日(火)~11月14日(木) ■会場:パシフィコ横浜...
View Articleカルテット・アマービレ(第8回つくばリサイタルシリーズ)
カルテット・アマービレ ―難関ミュンヘン国際コンクール入賞! 若き才能の織りなす未来の音― 筑波大学の有志学生がプロデュースするつくばリサイタルシリーズ、本年は世界最難関コンクールに入賞した新進気鋭の弦楽四重奏団、カルテット・アマービレを招聘いたします。...
View Article第71回 みんラボカフェ「楽に立ち上がり、すっと動く:新しい乗りものから日常生活を考える」
日時 2019年11月26日(火)13時30分 ~ 15時00分 会場 筑波大学「総合研究棟A」111室 アクセス: 筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「筑波大学中央」下車 概要 講演会 「楽に立ち上がり、すっと動く:新しい乗りものから日常生活を考える」 江口洋丞(筑波大学システム情報系)...
View Article第138回バイオeカフェ(生命環境サイエンスカフェ)
タイトル:「光合成の環境適応からカーボンリサイクルへ」 話題提供者: 鈴木石根 先生 筑波大学生命環境系 日時:11月12日(火)18:30-20:00 (18:15開場) 場所:筑波大学 大学会館 多目的ホールラウンジ アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「大学会館前」...
View Article第35回MC展
「第35回MC展 令和元年度 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程 芸術専攻 洋画・日本画・版画作品展」のご案内 【開催期間】令和元年11月19日(火)〜11月24日(日) 【開催時間】9:30〜17:00(最終日は14:00まで) 【 会場 】茨城県つくば美術館 →アクセス (つくばエクスプレス「つくば駅」A2出口から徒歩3分) 【 主催 】筑波大学大学院...
View Article第163回WPI-IIISセミナー
日 時:2019年11月27日(水) 12:00-13:00 場 所:筑波大学 医学エリア 睡眠医科学研究棟 1F 講堂 アクセス:「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」 演者:Dr. Henrik Bringmann Full Professor of Animal Physiology/...
View Article第164回WPI-IIISセミナー
日 時:2019年11月29日(金) 12:00-13:00 場 所:筑波大学 医学エリア 睡眠医科学研究棟 1F 講堂 アクセス:「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」 演者:Dr. Kazuo Mishima (三島 和夫 先生) Department of Neuropsychiatry,...
View ArticleA New Perspective on Silk Road Research シルクロード研究の新たな視点
ウズベキスタン国立世界言語大学(Uzbek State World Languages University) Rakhimov Ganisher学長による講演会を開催いたします。 開催日時:2019年11月21日(木)10:10-11:25 開催場所:中央図書館集会室 アクセス: 筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...
View Article教育学学位プログラム進学・入試説明会
12月7日(土)13時30分より、2月期入試実施予定の博士前期課程教育学学位プログラム教育基礎科学サブプログラムおよび博士後期課程教育学学位プログラムの進学・入試説明会を開催いたします。当日は、概要や特色、その魅力について、教員や院生が説明します。 2月期入試の受験を希望する方はもちろんのこと、次年度以降の受験を考えている方や興味のある方もぜひご参加ください。学年を問わず大歓迎です。...
View Article第15回茨城県障がい者スポーツ研究会シンポジウム 「いきいき茨城ゆめ⼤会を振り返る -そして,その先へ-」
イベント説明:「茨城県障がい者スポーツ研究会」では、台風19号によって残念ながら全競技が中止となった、第19回全国障害者スポーツ大会(いきいき茨城ゆめ大会)の約4年間に渡る開催準備やイベントの実施などの啓蒙活動が、県内の障がい者スポーツ環境に対して、どのような影響があったかを検証すると共に、茨城県の障がい者スポーツの将来の展望を考えたいと思います。...
View Article