Quantcast
Channel: EVENTS(筑波大学)
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live

ファインアート・ユニバーシアード U-35展

文化庁委託事業「平成29年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の採択を受け,筑波大学芸術系は,事業計画「若手ファインアーティストの活躍の場の創生 ―『ファインアート・ユニバーシアード』開催―」のもと,「ファインアート・ユニバーシアードU-35展」を開催いたします。...

View Article


第19回図書館総合展(図書館情報メディア研究科)

図書館情報メディア研究科では図書館関連で国内最大のイベントである「図書館総合展」へブースを出展します。 図書館関係の方だけではなく,学生及び一般の方もご参加いただけますので,ぜひお越しください。 【ブース展示】 本展示では,図書館情報メディア研究科に関わる資料を展示します。参加申込は不要です。受験に関する相談や質問を受け付けていますので,ぜひお気軽にお立ち寄りください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第117回計算科学コロキウム

■日時:10月13日(金)16:00-17:00 ■場所:筑波大学 総合研究棟B 110 アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「第一エリア前」下車 ■講演者:永田勇樹 博士       Max Planck Institute for Polymer Research, Bonn...

View Article

つくば国際戦略総合特区プロジェクト成果発表会

「つくば国際戦略総合特区」は,平成23年12月に国から特区指定を受け,最先端科学技術を活用したイノベーションの創出と産業化に取り組んできました。これまでの成果と今後の展望,本県産業への波及などについて,各プロジェクトの中心研究者からご紹介します。特区プロジェクトの成果や展望に興味をお持ちの企業様・研究者・一般の方々のご参加をお待ちしております。 【日時】平成29年11月7日 午後2時~午後5時30分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第118回WPI-IIISセミナー

日 時:平成29年10月31日(火) 12:00-13:00 場 所:筑波大学 医学系エリア 睡眠医科学研究棟 1F 講堂 アクセス:「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」 演 者: Dr. Kazuo Tsubota(坪田一男先生)       Keio University School of...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第237回つくばブレインサイエンス・セミナー

演題タイトル:網膜の発生と維持に関わるヒストンメチル化の役割 演者:渡邉 すみ子(わたなべ・すみこ)先生     東京大学医科学研究所・再生基礎医科学寄付研究部門 日時:2017年10月24日(火)18時より 司会:酒井 秀人 先生(アステラス製薬眼科&疾患フロンティア研究ユニット) 会場:筑波大学・医学エリア・健康医科学イノベーション棟8階講堂 アクセス:...

View Article

第38回筑波大学人間系コロキアム

筑波大学人間系では,活動の一環として平成24年度より「人間系コロキアム」を開催しています。平成25年度からは,国内・外からの招聘講師による講演に加えて,人間系所属教員による講演を企画し,人間系所属教員を中核とした領域横断的研究の更なる推進を目指しております。 平成29年度第6回目の開催となる本コロキアムでは,人間系教員の園山繁樹先生による講演会を予定しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第191回 保健・医療・福祉に関する勉強会/日本プライマリ・ケア連合学会 単位認定講座

小児の発達に関連する問題とその対応 ー自閉症スペクトラム障害を中心に 岩崎信明先生 茨城県立医療大学小児科 同 保健医療学部医科学センター教授(附属病院長) 日時:平成29年11月9日(木) 18:30~20:30 場所:筑波大学総合研究棟D公開講義室(1F)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学エクステンションプログラム お悩み解決!中学生軟式野球科学的コーチング研究講座

本学体育系野球コーチング論研究室では,様々な科学的研究と豊富な指導経験を活かし,少年期に有益な野球のコーチングを探求してきました。それらの知見をもとに中学生の指導において,発育発達を考慮しながらどのように野球の指導をしていくか,勝つための戦術指導,対策論などを指導します。 【開催日時】  1日目: 2018年1月10日(水)  18:30~20:30  2日目: 2018年1月17日(水)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学エクステンションプログラム 看護管理職の惨事ストレス研修講座

本研修では,全国の病院に勤務する看護管理職を対象に,看護管理職が被災時に体験する出来事の理解,東日本大震災当時,被災した病院で看護管理職を務めた方のご講演,惨事ストレスに関する知識の学習や個別介入(ピアサポート)実習などを通して,看護管理職の惨事ストレス対策を推進できる要員を養成することを目指します。 【開催日時】2018年1月20日(土)  9:20~17:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第23回医学医療系研究発表会

日時:10月26日(木)18:00~ 場所:臨床講義室B アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「筑波大学病院入口」 演者: ・Michael Lazarus 准教授   Why do we fall asleep when bored and coffee wakes us...

View Article

筑波大学哲学・思想学会第38回学術大会

10月28日(土)10時より,筑波大学哲学・思想学会第38回学術大会を開催いたします。今回は,出口康夫先生(京都大学)をお招きし,ご講演いただく予定です。また,下記の研究発表も予定しております。皆様ふるってご参加ください。 ◇ 日時:10月28日(土)10時~ ◇ 会場:人文社会学系棟A101 ◇ 参加費:無料(懇親会参加費:4000円) プログラム 研究発表 【午前】10:00〜12:25...

View Article

国際シンポジウム「地域に根差した自然保護」

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

図書館情報メディア系社会貢献事業「つくば観光振興のためのコンテンツ開発」

図書館情報メディア系では,本系と社会・地域との多様な連携活動への取組みを推進するため,本学の公開講座等とは別に,本系の教員が取り組む社会・地域等との連携活動に対し,系独自の社会貢献事業と位置付けて,今年度は時井真紀・講師に支援を行い,以下のように実施します。 内容:  1.ジオラマ展示   日時:2017.10.23(月)-2017.11.30(木)(平日10:00 ~ 17:00)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第118回計算科学コロキウム

■日時:10月25日(水)16:00-18:00 ■場所:筑波大学 計算科学研究センター会議室D ■アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「第一エリア前」下車 ■講演者:井本翔 博士       ルール大学ボーフム ■演題:Theoretical Vibrational...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

International Symposium on Mountain Sciences 2017 Mountain Science Frontiers:...

<日時>2017年11月15日(水)10:00~17:00 <場所>筑波大学 大学会館A アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「大学会館前」 山岳科学センター主催の国際シンポジウムを開催いたします。 スイスや台湾から専門家をお招きし,講演をいただきます。 入場無料。 通訳無し。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パネルディスカッション「学ぼう!海外の緩和ケア事情 ~インドネシア・台湾・米国~」

看護科学専攻では,インドネシア,台湾,米国の学術協定校から研究者をお招きして公開講座を開講します。海外の緩和ケアについて最新の動向を学びたい方はぜひお越しください。 ●講師: クリスタンティ・エフェンディ先生(ガジャマダ大学) チャールズ・インリン先生(イリノイ大学シカゴ校) ウェンユー・フー先生(国立台湾大学) ●日時:平成29年11月6日(月)17:00~19:00...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特別講義 Love Makes A Family

看護科学専攻では,米国からチャールズ・インリン先生をお招きして特別講義を開講します。 同性婚をしているチャールズ先生と夫のヘクターさんはジェームス君を養子縁組(オープンアダプション)によって息子として迎え,素晴らしい家庭を築いています。彼らのライフストーリーを伺いながら,人として生きること,家族とはなにかを共に考えてゆきましょう。 ●講師:チャールズ・インリン先生(イリノイ大学シカゴ校)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回ERATOイノベーションセミナー

JST ERATO野村集団微生物制御プロジェクト(研究総括:野村暢彦(生命環境系・教授))は,第4回ERATOイノベーションセミナーを開催します。 ◆日時:平成29年11月17日(金) 10:30~11:30 ◆場所:筑波大学総合研究棟A110室 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「筑波大学中央」下車...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学高大連携シンポジウム2017~若い力で復興・創生を担う~

日時 2017年11月4日(土)13時~16時 場所 筑波大学第三エリアA棟2階 3A204教室 アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「第三エリア前」 主催 筑波大学 共催 国立大学協会,茨城県教育委員会,常総市,津別町 後援...

View Article
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live