Quantcast
Channel: EVENTS(筑波大学)
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

《医学セミナー》アストログリアが神経細胞に接触するとどんなactionが始まるのか? 二つの細胞を結ぶ分子を探索する

演 題: アストログリアが神経細胞に接触するとどんなactionが始まるのか?       二つの細胞を結ぶ分子を探索する 演 者: 濱  裕 先生(理化学研究所・脳科学総合研究センター) 日 時: 2017年2月2日(木)17時~ 会 場: 医学4A 411室 アクセス:  「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第108回バイオeカフェ(生命環境サイエンスカフェ)

第108回バイオeカフェ(生命環境サイエンスカフェ) 「スギ花粉米の開発 ーお米を食べて花粉症が治る?ー」 話題提供者:高野 誠 博士 農研機構 生物機能利用研究部門 日時: 1月24日(火)18:30〜20:30 (18:15開場) 場所: 筑波大学 総合研究棟A A205 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TARA Seminar

This seminar will be given in English. Glycans and Stem cells: from basic to application 糖鎖と幹細胞:基礎から応用まで Hiroaki Tateno, Ph.D. 舘野浩章先生 (産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門 細胞グライコーム標的技術グループ グループ長) 15:00~16:15, Fri....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トランスボーダー医学研究センター キックオフシンポジウム

日時:平成29年2月10日(金) 時間:14:00~17:00 場所:健康医科学イノベーション棟8階セミナー室 (8FL Innovation Bld) アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第139回知的コミュニティ基盤研究センター研究談話会「協力型デジタルレファレンス・サービスの利用者の 満足度の影響要因: 韓国の公共図書館の利用者を中心に」

知的コミュニティ基盤研究センターでは,本センターの研究領域に関する分野における最新の研究成果や話題について研究談話会を開催しております。 日時:2017年1月30日(月) 15:00-16:30 場所:筑波大学 筑波キャンパス春日エリア 7B棟3F 大会議室(7B310) アクセス:  「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【最終講義】理工学群 応用理工学類

○ 数理物質系  小島 誠治 教授  ■演題「凝縮系の振動分光学」  ■日時  3月6日(月) 15:00~16:00  ■場所  第三エリアA棟3A204室      アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。      利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「第三エリア前」 ○ 数理物質系  山部 紀久夫 教授...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第102回WPI-IIISセミナー

日 時:平成29年1月25日(水) 12:00-13:00 場 所:筑波大学 医学系エリア 睡眠医科学研究棟 1F 講堂 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」 演 者:Dr. Christopher Sinz Merck Research Laboratories, Merck...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第187回保健・医療・福祉に関する勉強会/日本プライマリ・ケア連合学会 単位認定講座

日本の臓器移植に未来はあるか? 湯沢賢治 先生 日本移植学会 副理事長 国立病院機構水戸医療センター 臨床研究部長 移植医療研究室長 平成29年3月2日(木) 18:30~20:30 筑波大学総合研究棟D公開講義室(1F)  ※防犯の関係上,19:00以降は建物の正面入口がロックされます。スタッフにて出来うる限り入館対応を行いますが,なるべく19:00までにお越しくださるようお願いいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第113回計算科学コロキウム

■日時:平成29年1月30日(月) 10:00-11:00 ■場所:筑波大学 計算科学研究センター2階 会議室D アクセス:  筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。  利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「第一エリア前」下車 ■演者:石谷佳之 氏  (東京大学大気海洋研究所特任研究員) ■演題:単細胞真核生物の進化と環境変化...

View Article


平成28年度筑波大学附属学校教育局主催「公開教員研修会・附属学校研究発表会」

View Article

「ダイバーシティを生かしたイノベーションの創出ための発想法」講習会

グローバルな課題の解決には,従来の「組織中心」「閉じた系の内向き発想」では限界があります。大学の研究を取り巻く環境は近年大きく変化おり,従来重要だとされていた発想法と異なるものの考え方をする必要があります。そこで本講演会では,従来型との比較により「思考回路の違い」を明確にするとともに,抽出されたアイデアを実践可能なイメージに構築しなおすワークショップも実施します。 日時:2月22日(水)13:30...

View Article

ボート競技タレント発掘トライアウトin 筑波大学

日本ボート協会では2020年の東京オリンピックでのメダル獲得を目指して様々な競技から将来のメダリストを発掘し,強化を進めています。そのトライアウトを筑波大学にて開催します。 開催日時:平成29年2月1日(水),2月4日(土) 11:30~13:30 場所:筑波大学筑波キャンパス体芸エリア(体バチ) 主催:日本ボート協会, 共催:筑波大学 参加費:無料 学内問い合わせ先...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第103回WPI-IIISセミナー

日 時:平成29年1月26日(木) 13:00-14:00 場 所:筑波大学 医学系エリア 睡眠医科学研究棟 1F 講堂 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「追越学生宿舎前」 演 者:Dr. Masabumi Minami (南 雅文先生)     Department of...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016 BEST FACULTY MEMBER 表彰式

極めて優れた活動を行ったと認められる教員の方々の表彰と,これらの方々による講演を行います。 日 時: 2月20日(月) 14:00-17:00 配信会場: 中央図書館本館2階チャットフレームC        ※カウンターの職員までお声がけください。 アクセス:  「筑波大学附属図書館 中央図書館への道順」(以下URL)をご覧ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成28年度ヒューマン・ケア科学専攻博士論文成果発表会

日時:2月18日(土)総合研究棟D    15時~16時10分 博士論文ポスター発表 1F展示エリア    16時20分~40分 同窓生講演会 庄野あい子氏(明治薬科大学講師)D116室 ※同日13時よりD116で国際交流セミナーも開催しています。 アクセス: 筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第109回バイオeカフェ(生命環境サイエンスカフェ)

「細菌が作る社会、そこに生まれる個性」 話題提供者:野村暢彦先生 筑波大学 生命環境系 持続環境学 教授 日時:2月7日(火)18:30〜20:30 (18:15開場) 場所:筑波大学 総合研究棟A A205 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「筑波大学中央」下車 参加費:100円,事前予約不要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パブリックヘルス&ヒューマン・ケア科学 国際交流セミナー

日時:平成29年2月18日(土) 12:30ー14:30 場所:筑波大学 総合研究棟D116  アクセス: 筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 利用停留所(関東鉄道バス): ・筑波大学中央行き「平砂学生宿舎前」 ・筑波大学循環バス「平砂学生宿舎前」又は「天久保池」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

医学セミナー

非常勤講師名: 河野隆志 先生      (国立がん研究センター研究所 ゲノム生物学研究分野 分野長 ) タイトル:肺発がんメカニズムの解明とがん診療への橋渡し 日 時:2017年2月1日(水)17:00~ 会 場:筑波大学 健康医科学イノベーション棟8階講堂 アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第6回筑波大学パワーエレクトロニクス未来技術研究会

筑波大学パワーエレクトロニクス研究室は,アプリケーション,回路技術からデバイス・材料技術まで同一研究室内で研究しパワエレ装置全体の性能向上を目指すことを目標に平成25年度に設立されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

応用理工スプリングスクール2017 ~筑波大学 高校生1日体験教室~

■日時:平成29年4月4日(火)    13:00 集合(3A402)    13:15 開校式,学類長挨拶    13:30 模擬講義    14:30 体験実験 (約2時間)    16:40 閉校式・解散(3A402)  ■場所:筑波大学第3エリアA棟 3A402室(集合・解散場所) ■模擬講義:「環境を浄化するファインセラミックス:大気汚染・水汚染解決への取り組み」        講演者...

View Article
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live