Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2023

国際植物の日イベント「筑波大学 みどり散歩」

 5月18日は,世界のみんなで植物の大切さを考える「国際植物の日」です。毎年5月,世界各地でこの日を中心にさまざまなイベントが開催されます。
 今年の筑波大学は,国立科学博物館筑波実験植物園,つくばエキスポセンターと協賛,茨城県教育委員会の後援を得て,5月22日(日)にメインイベントを開催します。

 当日は筑波大学総合研究棟Aの1階をメイン会場に,毎年好評の「みどり散歩」(大学構内植物ガイドツアー,要予約),「五感で愉しむチョコレート」のほか,講演会,ポスター展示(植物関連研究成果,研究室紹介),筑波大学農林技術センター直販コーナーなどが実施されます。今年はまた,県内の4つの高校が研究成果発表のために参加します。ぜひお越しください。

 スランプラリー:筑波大学,BiViつくば筑波大学サテライトオフィス,国立科学博物館筑波実験植物園,3会場のうち2つのスタンプを集めた方に記念品進呈。(筑波実験植物園は入園料がかかります。数に限りがあります)

【問い合わせ先】
筑波大学生命環境系「2016国際植物の日」事務局(担当:藤枝)
Tel: 029-853-7298 (平日9:00-17:00)
Mail: fopd#@#life.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)

スケジュール表とアクセスマップはこちら
http://www.life.tsukuba.ac.jp/event/shokubutsunohi.htmlImage may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2023

Trending Articles