Quantcast
Channel: EVENTS(筑波大学)
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンパワーメント情報学プログラム説明会

筑波大学グローバル教育院エンパワーメント情報学プログラムでは,下記の日程にてプログラム説明会を実施致します。また,入試に関する個別相談会も行いますのでどなたも奮ってご参加ください。 エンパワーメント情報学プログラム説明会 開催日時:平成28年10月12日(水)15:30 – 16:30 場所:筑波大学 第3エリア エンパワースタジオ 説明会スケジュール:  1. プログラムの概要  2. 入試情報...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第185回保健・医療・福祉に関する勉強会/日本プライマリ・ケア連合学会 単位認定講座

遺伝カウンセリングの実際 ~一般診療と研究のはざまで~ 野口恵美子先生(臨床遺伝専門医)  筑波大学医学医療系遺伝医学教授・筑波大学附属病院遺伝診療部 有田美和先生(認定遺伝カウンセラー)  筑波大学附属病院遺伝診療部 平成28年10月18日(火) 18:30~20:00 筑波大学総合研究棟D公開講義室(1F)...

View Article


【哲学カフェ】ソクラテス・サンバ・カフェ

View Article

【哲学カフェ】ソクラテス・サンバ・カフェ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学医学医療系・計算科学研究センター共催講演会「計算科学が拓くライフサイエンスの未来」

筑波大学医学医療系・計算科学研究センター共催講演会「計算科学が拓くライフサイエンスの未来」を9月30日(金)に筑波大学総合研究棟B棟1階公開講義室0110にて開催します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ■共催:筑波大学医学医療系,筑波大学計算科学研究センター ■日時:平成28年9月30日(金)15:00-18:00 ■場所:筑波大学総合研究棟B棟1階公開講義室0110 アクセス:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第一回比較文化学類ホームカミングデー 〜PAY IT FORWARD!〜

 《比文ホームカミングデー》は,比較文化学類の卒業生を筑波にお招きして,第一期の先輩から現一年生までみんなで交流しよう!という会です。今回はその記念すべき第一回になります! 2016年10月8日(土)13:00〜17:00    13:00〜15:00 第二エリア  〜比文GO‼️〜           第二エリアのさまざまな場所に在学生がいろんな仕掛けをしています。           (1)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

World Science Leader’s Seminar: “Glutamatergic NMDA receptor in neuronal...

2016年9月16日(金)に筑波大学「ヒューマンバイオロジー学位プログラム」が主催となり,World Science Leader’s Seminarを開催します。 World Science Leader’s Seminarは,サイエンスの世界で活躍されている方々にお越しいただき,トップレベルの知識と技術をご指導いただく貴重な機会です。今回の講演者はDr. Laurent GROC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Business Leader’s seminar “Global leadership and career development” (Ph.D....

2016年10月6日(木)に筑波大学「ヒューマンバイオロジー学位プログラム」が主催となり,Business Leader’s seminarを開催します。 Business Leader’s seminarは,ビジネスの世界でグローバルに活躍されている方々にお越しいただき,自らの成功体験,失敗体験などを含む貴重なアドバイスを頂きます。今回の講演者は板越...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Business Leader’s seminar “Career Opportunities: People Management in...

2016年10月12日(水)に筑波大学「ヒューマンバイオロジー学位プログラム」が主催となり,Business Leader’s seminarを開催します。 Business Leader’s seminarは,ビジネスの世界でグローバルに活躍されている方々にお越しいただき,自らの成功体験,失敗体験などを含む貴重なアドバイスを頂きます。今回の講演者は塚本 友子先生(ヤンセンファーマ株式会社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Business Leader’s seminar “Significance of Interdisciplinary Research...

2016年12月7日(水)に筑波大学「ヒューマンバイオロジー学位プログラム」が主催となり,Business Leader’s seminarを開催します。 Business Leader’s seminarは,ビジネスの世界でグローバルに活躍されている方々にお越しいただき,自らの成功体験,失敗体験などを含む貴重なアドバイスを頂きます。今回の講演者は 田畑 泰彦教授(京都大学再生医科学研究所)です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Business Leader’s seminar “Global R&D strategy in pharmaceutical industry”...

2016年12月21日(水)に筑波大学「ヒューマンバイオロジー学位プログラム」が主催となり,Business Leader’s seminarを開催します。 Business Leader’s seminarは,ビジネスの世界でグローバルに活躍されている方々にお越しいただき,自らの成功体験,失敗体験などを含む貴重なアドバイスを頂きます。今回の講演者は松本 正先生(株式会社レクメド...

View Article

筑波山地域ジオパークの魅力を伝えよう! ワークショップ「第2回 ウィキペディアタウン筑波山」参加者募集

筑波山地域ジオパークの見どころを歩いて、ガイドから街の歴史やジオに関する情報収集し、ウィキペディア(インターネット上の事典)のページを執筆・編集するワークショップ「第2回 ウィキペディアタウン 筑波山」を開催します。4月24日の第1回ではたくさんの市民・学生の方々にご参加いただきました。インターネットを通じて街の魅力を発信したい方、ぜひご参加ください。 【日時】 平成28年10月30日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第109回計算科学コロキウム

■日時:9月16日(金)9:30~ ■場所:筑波大学 総合研究棟A110(公開講義室) アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。 ■講演者:Prof. C. David Whiteman Atmospheric Sciences Department, University of Utah ■演題:A survey of diurnal and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第28回筑波大学人間系コロキアム

 筑波大学人間系では,活動の一環として平成24年度より「人間系コロキアム」を開催しています。平成25年度からは,国内・外からの招聘講師による講演に加えて,人間系所属教員による講演を企画し,人間系所属教員を中核とした領域横断的研究の更なる推進を目指しております。  平成28年度,第5回目の開催となる第28回人間系コロキアムでは,障害科学域の宮内久絵先生による講演会を開催します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The 4th International Conference on Global Aging

このたび,「つくばグローバルサイエンスウィーク」の一環として,「第4回グローバルエイジング国際 会議」および「グローバルエイジングへの国境なき挑戦2016」(セッションオガ ナイザー:田宮菜奈子)を開催致します。 ご多忙中とは存じますが,ご出席を賜りますようご案内申し上げます。 ご参加頂ける場合は,お手数ですがHSRD-CGACT 2016事務局...

View Article


第12回医学医療系研究発表会

日時:9月29日(木)18:00~ 場所:臨床講義室B 演者: 松崎 一葉 教授 ストレス医学のコスモス的展開 水野 道代 教授 がん患者のQOLを測定する意義とその方法 武川 寛樹 教授 口腔科学の発展を目指して 本年度より医学医療系研究発表会は,生命システム医学専攻および疾患制御医学専攻の科目「医学セミナー」の対象の一つとして認められることとなりました。 事務担当:医学研究支援

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)主催 Research Studio パイロットセミナー(公開講座)『起業家に聴く』シリーズ

日 時 :2016年10月6日(木),10月14日(金),10月26日(水)       各日とも18:15~20:40 会 場 :筑波大学医学地区臨床講義室C(医学図書館3階) https://www.tsukuba.ac.jp/access/map_west.html アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第136回知的コミュニティ基盤研究センター研究談話会「群衆の知を引き出す人工知能技術」

知的コミュニティ基盤研究センターでは,本センターの研究領域に関する分野における最新の研究成果や話題について研究談話会を開催しております。 日時:2016年9月26日(月) 11:00-12:00 場所:筑波大学 筑波キャンパス春日エリア 情報メディアユニオン3階 共同研究会議室1 アクセス:  「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「中央アジア+日本」対話 第9回東京対話ウィークリーイベント「知られざる中央アジア:その魅力と日本との絆」のお知らせ

外務省主催,独立行政法人国際交流基金,筑波大学,東京大学,東京外国語大学の共催により,「中央アジア+日本」対話 第9回東京対話ウィークリーイベント「知られざる中央アジア:その魅力と日本との絆」を開催します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央アジア・ミニ映画祭のお知らせ

 筑波大学筑波キャンパスにて、「中央アジア+日本」対話 第9回東京対話ウィークリーイベント「知られざる中央アジア:その魅力と日本との絆」の一環として、「中央アジア・ミニ映画祭」を開催します。...

View Article
Browsing all 2027 articles
Browse latest View live