産・学・官の連携,大学間の国際協力による,キャリア・仕事の教育イベントです。
第1部では,「Classic Ballet ~アーティストのキャリア形成~」にいて公演と討論します。クラシックバレエ公演とメンタリングを行います。
バレエ演技:Hanyang University Graduate School: Students, Professors。作品はポスター参照。
第2部では,「大学専門の研究と同時に、初年次から人生の仕事・就職へのキャリア形成」を筑波大学メンター及び社会人たちが助言・討論します。
第3部では,「ピアノで歌~キャリア教育の内面化~」を行います。ソプラノ,フルート,ピアノの演奏を楽しみ,キャリア・仕事について個人の意見をまとめます。
最後は会場のみんなで演奏に合わせ合唱をします。
PDFのポスターをご参照してください。
・開催日時:2018年10月19日
・場所:つくば市ノバーホール小ホール →アクセス
・主催:筑波大学メンター会,筑波大学リサーチユニット「グローバル共存・共生」
・参加対象者・条件:筑波大学生及び社会人
・参加費:無料
・問合せ先(筑波大学DACセンター業務推進マネージャー,筑波大学人文社会系教授,
黄順姫(ファン・スンヒー,Soon-Hee whang)
Whang.soonhee.kb#@#u.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)