令和4年度筑波大学社会貢献プロジェクトとして、私達「ココ・カラ基地プロジェクト」は、地域と連携しながら、不登校児の健康を支える活動を展開してきました。例えば、あるフリースクールの子どもたちを中心に、地域にあるボルダリング施設で壁のぼりを楽しんだり、学内の先生や学生と協働し、地域にあるスポーツ・レジャー施設を活用しながら、ダンスやGボール、サイクリング、インラインスケート、バドミントン、Tボールなどを楽しんだり、スタッフがシェフになって料理した食事を子どもたちが採点して食に関心をもってもらったり、いろいろな活動を行いました。そのような子どもたちのココロに寄り添いながらカラダを通して行ってきた自分たちの活動を振り返るとともに発展できるための意見をいただくため報告会を開催することにいたしました。
主なプログラム内容- 教育講演「不登校の現状と支援について(仮題)」
- 活動報告「ココ・カラ基地プロジェクトの今年度のふりかえり」
- ミニシンポジウム「これから求められる活動内容について」
- 地域のフリースクールなどの不登校児支援を行っている団体や組織の方々
- 学内で不登校児支援に関心をお持ちの学生や教職員のみなさま
- その他、関心のある方
開催日時 2023年3月17日(金)16時から19時
開催場所 体芸棟5C212 およびオンライン
参加費用 無料
申し込み方法 下記のURLから申し込みください。
https://forms.office.com/r/ASf5AnfW9V
問い合わせ
筑波大学体育系澤江研究室
〒305-8574 茨城県つくば市天王台1−1−1
E-mail kokokara.base#@#gmail.com(#@#を「@」に置き換えてください)
FAX番号 029−853−6317